今回の体験談はBさんの体験談なのですが、「クラウドワークスでのライティング」についてです。
目次
どんなお小遣い稼ぎをしているかorしていたか教えてください
日常生活で起きる出来事や自然界に見られる小鳥の生態などの短文記事のライティングを投書することで小遣いを稼いでおります。
1)始めた背景2)月平均で稼ぐor稼いだ額3)具体的にどんなことをしていたのか教えてください
1)新しく車を買い替えて、車にオプションの装備を追加したいと思いましたが現在の小遣いでは無理でした。
その費用を得るのに、何かいい仕事がないのかなどを娘と話をしていたら、インターネットを利用して小遣いが稼げる(*1)CrowdWorksという会社があることを知って始めました。
*1他にもランサーズ?やシュフティ
やShinobiライティング?
がありますので、ライティングしてみたい方はぜひぜひ!
2)現在初めて6か月になりますが、6千円平均という状況です。
したがって今までに稼いだ合計金額は4万円弱になります。
3)基本的にはタスクの400文字ブログ作成記事の投書から最大3000文字ブログ作成投書の作業が中心ですが、ある時期には特定のクライアント様からの契約の仕事を頂いて作業を行なっています。
クライアント様からの仕事では纏まった報酬が頂けるので小遣いとしては稼ぐことが出来て大変助かりますが、タスクの仕事では1件当たりの報酬額が少なく大変です。
尚、クライアント様から頂く仕事では自分自身が経験したこともない記事の作成を要求されることがあります。
その場合はパソコンで調べたり図書館へ出かけて記事作成に必要な情報を入手することもあります。
また、ブログ作成のためには記事のネタを集めるため近くの観光地へ出向くことも行っています。
メリット(=良い点)が何か教えてください
年齢が70歳を過ぎましたが、この小遣い稼ぎのブログ記事作成を行っているため、いろんな情報を調べることで頭の体操が出来て脳の活性化が出来ているように思います。
確かに稼げる金額は少ないですが、稼いだ報酬で車のオプション装置購入の資金にもなりましたし、自分の好きな商品の購入にもつながり満足はしています。
何よりもまずは脳の活性化と日常生活に張り合いが出来たということが最大のメリットでしょう。
デメリット(=悪い点)が何か教えてください
メリットというとクライアント様からの仕事の場合には、引き受けた記事に納期がありますので、その納期には絶対に間に合わさねばならないという精神的な苦労があります。
ある意味ではこれが励みとなって生活に張りがあるとは思うのですが、クライアント様にご迷惑がかからぬようにと、気持ちが落ち着かないようなことがあることです。
これからお小遣い稼ぎをされる方にアドバイスをお願いします
私のように外に出て記事作成などの仕事での小遣い稼ぎを行う場合は、初めから大きな金額を期待しないことが大事だと思います。
そうでないと自分が稼いだ金額の結果に落胆してしまうからです。
もしある程度の金額が稼ぎたかったらどこかのスーパーなどにパートなどで働きに出る方がよほど効率的だといえます。
私は外に出ないで何も制約を受けない小遣い稼ぎが目的でしたのでこのようなインターネットを利用する仕事を行っていますが、基本的には無理をせず自分の都合の良い隙間時間を利用した小遣い稼ぎが最高だと思います。
いろんな事を調べることで、この歳になっても新しい知識を得ることが出来ることは素晴らしいことだと思います。
是非皆様もトライされてはいかがでしょうか。
>>>クラウドワークスの公式ページはこちら<<<
>>>ランサーズの公式ページはこちら <<<
>>>シュフティの公式ページはこちら<<<
>>>Shinobiライティングの公式ページはこちら <<<