今回も、うつ病で悩まれているあなたのために、同じく現or元うつ病患者の方の体験談およびぼくの視点をお伝えしていきます。
記事を読んだ後、あなたの人生がよりよくなることを目標に情報発信していきます。
さて、今回の体験談はSさんの体験談なのですが、「うつ病が原因で運転できない」ということについてです。
目次
うつ病が原因で運転できないということについてどんな問題があるのかを教えてください
まず外出することが億劫だったので、昔は毎日運転していたのですが、仕事もやめ、運転する機会がぱったりと減ったのが大きな要因でした。
ただでさえ緊張状態なのに、運転となると色々と気をつけなければいけないことがあり、エンジンのかけ方すらパニック状態でわからなくなるほどでした。
うつ病が原因で運転できないということについてあなたはどんな経験をしたのか教えてください
運転自体が私はできなくなったと思い込み、車に乗り込むだけでも相当な勇気がいりました。
運転中も急に割り込まれたりすると『私の運転はとろいんだ』『ダメなドライバーなんだ』と変に落ち込んで、ますます運転から遠ざかってしまいました。
目の前が真っ白になるような、気絶してしまうような感覚に襲われたり、そのような体験から一年ほど運転ができなくなってしまいました。
うつ病が原因で運転できないということについて悩んでいる方にアドバイスをお願いします!1
運転はもともとなんなくしていたのだと思い出し、自分はできる、ただ怖がっているだけなんだと自分を納得させるようにしました。
上記のようにアドバイスする根拠を教えてください
まずは自信を取り戻すことが大事だと、近所(三分くらい)まで運転してみることからはじめました。
できなくてもいい。無理なら途中でハザードをつけてとまればいいと気楽にとらえるようにして、練習を繰り返しました。
できそうにないときはただ車に乗り、エンジンをかけるだけというときもありました。
しかしそうしていくうちにコンビニまではいけるようになり、ついでに本屋に行こう、とかスーパーで買ったほうが安いから、近くのスーパーまで行こう、と無理にではなく、自然と運転する距離や道路が増えていき、家に帰ってくると『なんだ、あそこまでならいけるじゃん』とだんだんと自信に繋がっていきました。
うつ病が原因で運転できないということについて悩んでいる方にアドバイスをお願いします!2
とにかく『できないのではなく、びびっているだけだ』と言い聞かせ、実際に運転することに集中するようにしました。
上記のようにアドバイスする根拠を教えてください
欝のときはそのことばかりに目先が向いて、抜けることの無い暗闇に落ちていくような感覚でしたが、運転していると、歩行者や信号、標識などを注意して見なければいけません。
信号が変わりそうだから減速しよう、とか、ここは一時停止だからちゃんと止まろう、どこかにパトカーがひそんでいるかもしれない。などと考えることもありますが、できるだけ考えないようにします。
信号などがない道路でただボーっと進んでいるときはどうしても考え事をしてしまいますが、スピードメーターをチラチラみたり、ミラーで後続車はいないか確認したりして、なるべく気を紛らわせ、他にやること(確認すること)をあえてつくるようにしました。
どんなお仕事をしようか悩んでいるうつ病の方は多いかと思いますが、アドバイスをお願いします
もし今の仕事がつらいのであればそれは辞めていいと思うし、好きなこと、興味のあることを仕事にするべきだと思います。
生活があるから給料なども気にするかもしれませんが、欝状態のときはお金よりも健康な心身を手に入れることのほうが先です。
元気になってからなら給料のいい仕事で多少きつくてもがんばれると思いますが、心が不調のときは、何をやってもたぶん良い様には進まないと思います。
私自身も欝のときは何の気力もなく、興味もなく医師に『好きなことをして過ごしなさい』と言われ、何も思いつかずにそんな状態の自分にすら腹が立ち悲しい気分になっていましたが、だんだんとテレビを見られるようになり、家の庭先に出るようになり、それがきっかけでお花に興味を持ち、今はお花屋さんにパートでつとめるまで回復しました。
嫌々仕事をし、生活が困難になるほど病むよりは、多少金額が減っても心身ともに健康であったほうが何事もプラスにころがると思います。