こんにちは、タツヤ(@xxodatatsuyaxx)です。
今回も、うつ病で悩まれているあなたのために、同じく現or元うつ病患者の方の体験談およびぼくの視点をお伝えしていきます。
記事を読んだ後、あなたの人生がよりよくなることを目標に情報発信していきます。
さて、今回の体験談はKさんの体験談なのですが、「うつ病でお金に執着してしまっている」ということについてです。
目次
うつ病でお金に執着してしまっているということに関連したこれまでの経緯はどんな経緯でしたか?
私がうつ病になったのは、転職3社目の法律事務所勤務の時でした。
同じ事務員からのパワハラをきっかけに涙や震えが止まらなくなり、〇〇遂までしました。
本当は症状が出た時点ですぐに会社を辞めるべきだったのですが、辞めたのは随分後になってからでした。
理由はお金に余裕が無かったからです。
その時結婚が決まっていたので、結婚式・新居・引越しなどお金がかかる時期でした。
また、彼氏とは遠距離恋愛でした。
もしここで辞めてしまったらこの楽しいイベントも無くなってしまうし、彼氏にも会えなくなってしまうのではないかと心配でした。
お金のことばかり考えて、自分の気持ちに蓋をしてしまっていました。
うつ病でお金に執着してしまっているということについて悩んでいる方にアドバイスをお願いします!
1つ目は『お金は頑張ればどうにかなる』ということです。
私はお金のかかる大きなイベントが控えていたので、会社員を辞めることに躊躇していました。ましてやうつ病で辞めてしまったら、今後働けなくなるのではないかと思っていました。しかし、世の中には会社員以外にも自営業、不動産ビジネスなどいろんな職業があります。冷静に考えてみれば、その会社以外にも収入を得る方法はたくさんあるのです。私は会社を辞める前、スマホで出来るアンケートで定期的にお金を稼いでいました。わずかなお金ですが、この経験が『会社を辞めてもどうにかなる』という意識につながったと感じています。また、支出に関しても、食費を見直したり、家賃の低い物件を探したり、いろんな手段で減らすことが出来ます。
お金に執着して、本当の自分の気持ちに嘘をつかないでほしいです。
2つ目は『うつ病になるほどストレスを抱えていたら、支出が多くなる』ということです。
私は会社でストレスを抱えていた頃、よくコンビニを利用してお菓子や栄養ドリンクを買っていました。本当は自炊をしたら節約になると分かっていても、うつ病でフラフラで台所にも立てず、外食が続いていました。そんな生活をしていると肌がどんどん荒れていき、化粧も厚化粧をするようになりました。また、精神科や心療内科に行くとその分沢山お金がかかります。会社を辞めてから、コンビニに行かなくなり、食費が大分減りました。うつ病を抱えたままお金に執着していると、逆にお金が減ってしまいます。そうすると、ますます今の状況から抜け出せなくなります。
思い切った行動をすることが、お財布のエコにつながるのです。
3つ目は『お金のためだけに仕事をしない』ということです。
私がうつ病で調子が悪い時でもすぐに会社を辞めなかったのは、お金のことが常に心配だったからでした。でもお金のことばかり考えていた自分は、ずっとムスッとしていて毎日不満ばかり抱えていました。そしてストレスでお金は減る一方で、何のために働いているのか分からなくなりました。
会社を辞めてから、自分の好きな書く仕事をたくさんするようになりました。収入は会社員の時に比べて減りましたが、本当の自分の笑顔を取り戻すことが出来ました。
好きなことをしていたら、その分お金がついてきます。おかねは笑顔についてきますよ。
タツヤの一言
支出は簡単に減らせるので、無理して仕事をするよりまずは支出を減らそう!
「また、支出に関しても、食費を見直したり、家賃の低い物件を探したり、いろんな手段で減らすことが出来ます。」ということですが、まさにその通りだと思います。
多くの方は、無理して仕事をして収入を増やすことを考えがちなのですが、逆の方が簡単なんですね。
つまり、支出を減らす方が簡単だってことです。
例えば、先程「私は会社でストレスを抱えていた頃、よくコンビニを利用してお菓子や栄養ドリンクを買っていました。」とありましたが、これも一つですね。
つまり、コンビニの代わりにスーパーを利用することで支出を減らすってことです。
一度意識するだけで、少ない人で1・2万円、多い人でそれ以上支出を減らすことができますので、ぜひぜひ!
お金よりも何よりもあなたの幸せを優先しよう!
「お金に執着して、本当の自分の気持ちに嘘をつかないでほしいです。」ということですが、なるほどなと思いました。
世の中お金だなんて言われますが、違います!なんてことは言いません。
ぼくも、たいしてお金を稼いでいないだけでバカにされることはあるからです。
でもです。
お金を稼いでおらず、バカにされることはあっても幸せなんですよね。
理由は簡単で、他人にどう評価されるかなんてしったこっちゃなく、何より自分自身の幸せを優先しているから。
たしかに、お金を稼いでいないとバカにされるのは事実なのですが、それはぼくたちの幸せにはあまり関係ないんですね。
一度、あなたにとって何が幸せなのかを考えてみても良いかと思います。
例えば、ぼくにとっての幸せ=人間関係が一切ないお仕事をすることでした。
具体的に言えば、在宅でオンラインで外国人に日本語を教えたり、(*1)ブログを運営してお金を稼いだりってことなのですが、まさに人間関係が一切ないんですよね。
*1ブログというのは、今あなたが読まれているこちらがまさにそのブログでありブログの記事です。在宅で人間関係なくお金を稼げるブログ運営に興味がある方は、こちらを読み進めてみてくださいね。
話は変わりますが、たかがお金を稼いでいないくらいでバカにしてくるような方は、良い方は悪いですが疎遠になった方が良いと思っています。
お金を稼いでいるからもてはやす、逆であればバカにするような方は、付き合っていて楽しくないですよね?
楽しくないなら疎遠になった方が良いのではってことなんですね。
何か参考になるところがあれば幸いですが、また次の記事でお会いしましょう!