今回も、うつ病で悩まれているあなたのために、同じく現or元うつ病患者の方の体験談およびぼくの視点をお伝えしていきます。
記事を読んだ後、あなたの人生がよりよくなることを目標に情報発信していきます。
さて、今回の体験談はAさんの体験談なのですが、「うつ病の際のおススメの映画」についてです。
目次
うつ病の際のおススメの映画についてどんな問題があるのかを教えてください
気分が落ち込んでいる時は映画を一つ見るのも疲れを感じてしまうものです。
そんな中で、気持ちを少しでも楽にしてもらえる映画をオススメします。
うつ病の際のおススメの映画についてあなたはどんな経験をしたのか教えてください
気分を少しでもあげようと映画をみた所、あまりに映画の中の主人公の人生が充実しすぎていて鑑賞後、かえって落ち込んでしまいました。
映画の登場人物と自分を比較して自己否定に走ってしまったのだと思います。
又、恋愛ものの映画等も、感情移入しすぎてどっと疲れが出てしまいました。
うつ病の際のおススメの映画について悩んでいる方にアドバイスをお願いします!1
個人的には旬の映画・激しいアクション・恋愛ものは避けたほうが良いと思います。
できれば刺激の少ない映画を選ぶのがおすすめです。
上記のようにアドバイスする根拠を教えてください
今旬の話題作等は今の自分の生活と主人公の生活とを比較してしまうのであまりおすすめできません。
1。旬の映画
少しでも世間に追いつこうと、今世の中で話題になっている映画を鑑賞しましたが、かえって自分が普段いかに社会から隔離されているかが身にしみてしまいました。
2。恋愛もの
心の調子が悪い時、私は恋愛も上手くいっていなかった様に思います。
そんな時にハッピーエンドの恋愛ものを見るとだんだん悲しくなってきてしまいました。
3。激しいアクション
少しでも気分がすっきり、元気をもらえるかと思って観たアクションものでしたが、鑑賞直後は 運動でもするか! といった気分になったのですがそれも長続きせず、その後の落ち込みの振れ幅が大きくなってしまっただけでした。
うつ病の際のおススメの映画について悩んでいる方にアドバイスをお願いします!2
シュールな静かな、マイナーな映画を選ぶ事です。
映画の世界観にすっぽりはいって逃避できます。
ゴーストワールド・ねこばん・さいはてにて等が個人的にすすめです。
上記のようにアドバイスする根拠を教えてください
今自分が過ごしている世界とはまったく違う世界観に浸れる映画がおすすめです。
映画を見ている間くらいは自分の状況をすっかり忘れてしまいたいですから。
自分が普段暮らしている環境とは違った場所が舞台で、静かに物語が進んで行くものが良いと思います。
個人的なおすすめはゴーストワールド。
アメリカの小さな町が舞台で暮らす女の子のシュールな毎日が描かれています。
又、日本映画であれば さいはてにて ねこばん 等がおすすめです。
派手ではないけれども、地方を舞台とした静かな舞台設定に癒されました。
特に猫好きの私はねこばんの猫達に癒されました。
どんなお仕事をしようか悩んでいるうつ病の方は多いかと思いますが、アドバイスをお願いします
毎日色んな種類の人たちと会わなければいけない接客業は私には向いていなかった様です。
迅速な対応が求められ、パニックになってしまいそうでした。
又、私個人が電話恐怖症という理油からかもしれませんが、お客さんと顔を合わせなくて良いコールセンターでは、かえって顔を合わせていないので強い発言をする方が多く、長くは続かなかった事を覚えています。
勤務時間が長くない、落ち着いた静かな事務職が一番良かったです。
毎日同じ時間に出勤し、同じ様な作業をコツコツこなし、いつもの人たちと適度な距離を保ち挨拶をして帰る。
それだけの繰り返しですが、長く仕事が続けられるとその後の自信にもつながりました。