目次
人見知りなのに、親に無理矢理合宿免許の予約をされていた
18歳になり免許がとれる歳になった夏休み前に「親から免許を取りなさい」と言われ、「あー免許ね、取りたいね!通いながら」とちゃんと伝えたのに、半ば強引に合宿免許に予約されていました。
その合宿も県外で、人見知りが激しく、環境が変わるのが初めてで行きたくなくて、怖いとしか思ってなく、合宿免許に行かなくてよくなる方法はないか合宿まで毎日必死に考えていました。
友達に相談したりもしましたが、笑いながら「行ってきなよ、人見知り治るかもよ!」と言われ、そうかもしれないけど、自分のペースでしたいとしか思えません。
でも学生だった私は親に反抗出来るわけもなく、泣きながら電車に乗り合宿免許に向かいました。
一人の人に話しかけたことがきっかけでみんなと仲良くなれ、急に楽しくなった
人見知りのため誰とも喋ることなくご飯も自分の部屋で1人で食べて、一週間が過ぎる頃、教官の話を聞いてなく、仕方なく近くの女の人に聞くと優しく教えてくれ、合宿場でも1つ隣の部屋だとわかり友達になってくれました。
その子はもう合宿場のみんなと仲良くて、私も輪の中に入れました。
それからは合宿卒業まで毎日が楽しかったです。
全員が私より年上でいろんな県から来ていて、たくさん話しました。
みんなで食堂で勉強したりして教え合いをしたりして無事卒業出来ました。
今思えば合宿免許じゃなかったら、私は飽き性なので最後まで免許センターに通えてないだろうなと思います。
合宿免許によって友達ができて、人見知りがずいぶん直った
飽き性は変わらずですが、免許は一発合格でした。
人見知りも前よりは酷くなく初対面の人でもある程度話せるようになりました。
後で親が人見知りを治して欲しかったと聞いたのと、お金も全額出してもらったので行く前にものすごく嫌な顔をしたことを少し後悔しました。
私の人見知りは店員さんに話しかけれないほどでしたが、今では自分から話しかけれます。
免許をとったことによって合宿免許で知り合った県外の友達とも遊べます。
地元以外に友達が出来るのはすごく視野が広がり、今の自分は、あの時ものすごく嫌でたまらなかった合宿免許を行ってよかったと心から思えます。
人見知りの人こそ、合宿免許がおすすめ
人見知りで悩んでたり、友達が欲しい人は絶対行った方がいいです。
まず、合宿免許に来てる子みんなも一から友達を作るのです。
初めから友達の輪が出来ているよりも入りやすいと思います。
免許をとることが大前提の友達だし、授業も同じスピードで進んでるので一緒に勉強ができ一人でするよりも進みます。
それに県外に出来る友達は年も違ったり、地元の友達とは違った視点で話してくれるので凄く刺激になり自分の今までの考えが変わります。
一緒に何かを目標に頑張ったので卒業後も仲のいいままです。
運転の練習がてら県外の友達の所に遊びに行けたりするのでオススメです。
>>>当サイトおススメの合宿免許情報サイトはこちら<<<