目次
学校やバイトの都合で時間がなく、金額も安いので合宿免許を利用した
私が合宿免許を利用しなきゃ!と思ったのは学校やアルバイトもあり時間がなく短期ですぐに免許を取る必要があったからです。
さらに合宿免許は値段も安くて、私にとって最高の条件でした。
一緒に行ける友達や兄弟でもいればよかったのですが周りには合宿免許に一緒に行ける人がいなくて1人で行くのでとても不安はありました。
家から電車で2時間かかる山奥だし寂しいだろうなぁとか、夜は眠れるだろうかとか、携帯の電波は届くのか?とか一発で受からなきゃ延長だから必ず一発で受からなきゃバイトのシフトも入っているし、など不安しかありませんでした。
いろんな年齢、職業の人が合宿免許にきていて楽しかった
合宿免許を利用した率直な感想は、すごく楽しかったです。
カプセルホテルのような寝床でしたが、みんなホールで卓球をしたりビリヤードをしたりしていました。
同世代の人も多いけど、若い子や30歳前後の人もいたりして、みんなそれぞれ1人で合宿免許に参加している人ばかりでした。
年齢もバラバラだったので学生だったり社会人も多く色んな職業の人がいました。
テレビ局のADをやっている人や病院の医事課勤務の人、外国人の方もいたし、高校生もいました。
1日の中で教習以外の時間の方が長くてヒマするかなぁと思いきやいつもホールで集まりみんなで、ワイワイ遊んだりお話ししたり四つ葉のクローバーを探しに行ったりしていました。
仲間が試験前に合格を祈って四つ葉のクローバーを御守りに渡したりしました。
合宿免許により、かけがえのない友人と出会うことができた
合宿免許を利用して私が得たものは免許だけではありませんでした。
合宿で知り合った友達です。
10年以上経つ今も友達で、お互いに就職したり結婚して、子供を産んだりした今も連絡を取り合い大切な友達の1人です。
合宿免許で知り合った人とこんなに仲良くなるなんて思いもいなかったし、その合宿で同じ目標に向かって同じ生活を何日間かしていた結果、同じ苦しみ、同じ悩み、同じ嬉しさを共感し合えたからだなぁと思います。
こんな大切な友人ができ、合宿が終わったあとも彼女とは旅行へ行ったりディズニー行ったりクラブ行ったりして、楽しい20代を過ごすことができました。
1人で参加するのが不安な人でも大丈夫、合宿免許では必ず友達ができる
私と同じように1人で合宿免許へ行くのが不安な方がいるかと思います。
しかし、心配はいりません。
合宿免許は1人で参加している人がほとんどで、すぐに友達ができて、さらにその友達は少なくとも合宿中、あなたの支えになってくれます。
逆に友達と2人で参加している人もいましたが、友達と一緒に参加している人は2人でずっとつるんでいるのでその輪になかなか入ってこれず、つまらなそうに見えました(笑)
一緒に参加した友達と合宿中にケンカでもしたら合宿がさらにつまらないものになりそうです。
私は1人での参加が最初不安で不安でたまりませんでしたが、逆に1人で参加したことで楽しい合宿生活を送れた気がします。
>>>当サイトおススメの合宿免許情報サイトはこちら<<<