目次
友達に迎えにきてもらってばかりいるのも申し訳なく、合宿免許で急いで免許を取ることに
28歳にもなって普通自動車免許を持っていませんでした。
それまでの移動手段はバスか徒歩か友達に迎えに来てもらうなど。
30歳前にして友達をあてにするのも迎えにきてもらうのも申し訳ないな、そろそろ運転免許くらい持っていなきゃ恥ずかしいな、と思っていましたが、なかなか自動車学校にに行けずにいました。
仕事との合間に通うとなると、きっと途中で面倒になって通わなくなるだろうなと思い、合宿免許で普通自動車免許を取得することに決めました。
最短2週間で取れるし、通いよりも合宿免許のほうが安いと知ったのですぐに決めました。
料金も安く、講習に集中できたので早く免許が取れた
同じ県内にある、海にも山にも近い自動車学校の合宿を選びました。
県内にはいくつか自動車学校の合宿があったのですが、決め手はもちろん料金の安さです。
確か他よりも1万円ほど安かったと記憶しています。
やや古めの個室の寮には、布団一式、テレビ、暖房器具、お風呂とトイレで、2週間住むには問題はありませんでした。
寮から目と鼻の先に自動車学校があり、通いやすさと時間ギリギリまで講習を受けられるので早く運転免許を取得できたことが1番良かったと思います。
自宅から自動車学校への通いだとおそらく行かない、行けない日も出てきて2週間で取得することは難しかったと思うので合宿免許にして正解だと思いました。
スムーズに免許が取れ、周りの人に恩返しもできた
合宿免許にして一番よかったのは、やはりスムーズに運転免許を取得できたことです。
今まで散々友人に送り迎えをしてもらい、友人のほとんどが18歳になってから車を所有していたので、10年分の借りを返さねば、と思い、友人や親を乗せてドライブやお買い物に行けたこと、これからは迷惑をかけずに済むという安心がありました。
免許を取得したばかりの頃は1人での運転が怖かったので、必ず助手席に運転に慣れた方を乗せていましたが、今では1人でふらっとドライブに出掛けてとてもリフレッシュしています。
ちなみに合宿免許で知り合った年齢の近い女性とは今でも交流があります。
幅広い年齢や立場の人と知り合いになれる合宿免許
初めて運転免許を取得する人若い方、何か事情があって改めて運転免許証を取り直す必要のある方、大型免許を取りにきていた方など、いろんな方々がいました。
主に若い利用者が多く見えましたが、中には30代40代の男性(おそらく特殊免許の取得の人)もいれば、これまで都会に住んでいたので車の免許は必要なかった、と言っていた年配の女性もいました。
無理に仲良くする必要はありませんが、講習中、食事中、休憩中に同じ空間で過ごすことの多くなる方たちとはお話しする機会も多くなると思いますので、仲良くなれるチャンスでもあると思います。
以前の私はそこそこの年齢なのに若い子たちに混ざれるかな?と少々心配でしたが、さまざまな年齢の方がいると思いますので安心して大丈夫だと思います。