目次
ネットで安く免許が取れるところを探していたら、合宿免許を見つけた
大学2回生の時に、周りの友達が徐々に免許を取得し始めました。
たまに友達が運転する車に乗る機会もあったので、「私も早く取らないとまずいな」と思うようになりました。
大学の近くに自動車学校があるので最初はそこにしようと考えていたのですが、調べてみると料金がかなり高くて驚きました。
もっと安いところを探すためにネットで検索していると合宿免許のオススメサイトに行きつきました。
そこで初めて、普通に通うより合宿の方が安いということを知りました。しかも短期間で一気に取れるので、これはもう合宿免許を利用しないと損だと思いました。
固定のメンバーとの講習だったので、すぐに打ち解けて仲良くなれた
とにかく楽しかったです。
本当は高校時代の親友と一緒に行く予定だったのですが、相手の都合が悪くなったので一人参加となりました。
正直初日はかなり緊張していて、2週間もメンタルが持つか不安だったほどです。
駅まで迎えのバスが来ていたのですが、乗り合わせた人たちは8割以上が友達との参加で、1人なのは数名しかいませんでした。
しかしラッキーなことに1人で参加した子達はみんな明るい性格で、バスを降りたときにはすでに3人とラインの交換をしていました。
講習を受けるメンバーは固定だったので日を追うごとに打ち解けていき、まるで新しい学校に入学したような気分でした。
学科試験の分からないところはみんなと相談したり出来たので心強かったです。
無事に全員が1発合格し、記念撮影をした後に解散しました。本当に良い思い出です。
合宿免許で人見知りではない自分に気づき、行動範囲も広がった
私は今まで、自分のことをあまり社交的なタイプではないと思っていました。
しかし合宿免許を経験し、実は積極的に話しかけていける性格なのだと気づきました。
それまでは常に友達と行動することが多く、大学にも入学する前からの友達がいたので新しい友人関係を築くのに苦労することがほとんど無かったのです。
でもこの合宿免許では一人だったので仲良くなるしかないような状況で、それが逆に良かったのかなと今になって感じます。
大げさかもしれませんが、就職活動が始まるまでにこういう経験を出来たおかげで知らない人ばかりが集まる説明会や面接でも落ち着いていられたような気がします。
また、免許を取り車を買ったことで行動範囲が一気に広がりました。
ドライブが趣味の1つになったほど、運転するのが大好きです。
短期間で免許が取得でき、ちょっとした旅行気分も味わえる合宿免許がおすすめ
迷っているなら行くべきです。
まず費用の面で、普通の自動車学校に通うより安く済ませられます。
もし地方に住んでいる大学生なら、就職活動の時期になると交通費だけでも信じられないくらいお金が必要になります。
同じ免許を取得するのに高いお金を払う必要なんてないと思います。
また、自動車学校の場合は数か月から半年近く通う必要があります。
合宿免許を利用すればたったの2週間で全ての行程を終えることが可能です。
2週間なら、たとえ社会人であってもゴールデンウイークと有給を組み合わせれば不可能ではありませんよね。
もちろん大学生なら2ヵ月近くの長期休暇があるので余裕なはずです。
コミュニケーション能力が無い人は友達と参加すれば良いですし、ちょっとした旅行気分も味わえて一石二鳥だと思います。