目次
就活を控え、コンビニでパンフレットを発見したことをきっかけに合宿免許に通うことになった
当時、私は18歳の専門学生でした。
季節は8月の暑い夏。
夏休みに入って間もない時でした。
来年は就活もあるだろうし、そろそろ免許を取らなくてはなと思っていましたところ、コンビニで合宿免許のパンフレットを発見。
パラパラとページをめくっていたら3週間足らずで卒業出来ることがわかりました。
交通費も出るらしいし、宿泊費も込みで28万円程度。
通所するよりいいかなと思い、申込みました。
山形県という見知らぬ土地での合宿であることと、期間内に教習内容をマスターできるか不安ではありましたが、誰もが経験する道なのだから、思いきって挑戦することにしたのです。
夏休みシーズンで混雑はしていたものの、合宿免許だったからこそ順番待ちの必要がなく楽だった
夏休みシーズンということで、教習所は大変混雑していました。
通所の人達は順番待ちで大変そうでしたが、我々合宿組はあらかじめ時間割を組んであるので余計な神経を使わず、教習に集中できました。
合宿所は近所の旅館を借りてあって、1部屋あたり3人程度が割り当てられています。
食事も日に三度食べられます。
洗濯も旅館内にコインランドリーのようなスペースがありました。
同部屋の人は、私の他に同い年と3つ上の大学生。
周りもほとんどが10代後半から20代前半といった感じでした。
教習時間以外は食事や映画に行ったり楽しめました。
友達も出来たし、すぐに免許を取ることが出来たし、今となっては楽しい思い出です。
これまでの徒歩や自転車の生活とは世界観が変わった!
やはり運転免許を取得できて、車の運転ができるようになったことです。
これまでの徒歩や自転車の生活とは世界観が変わります。
その分、責任も伴いますが。
最初のうちはびくびくですが、それでも自分で車の運転が出来ているという感覚は感動でしたね。
もう一つは、見知らぬ土地だった場所で人との交流が出来たことです。
短い間だったけれど、いろんな人達と交流が持てたことは良かったですね。
世間知らずの十代だった自分にとっては、とても刺激的な時間を過ごさせてもらえたような気がします。
合宿に出かける前よりちょっとだけ成長できました。
就活にも有利になるので、3週間足らずの合宿免許で免許を取得しよう!
運転免許は世の中でも最もポピュラーな資格ではないでしょうか?
大抵の大人が持っているものだし、免許が欲しいなとお考えの方は合宿免許に挑戦されるのもいいかもしれませんよ。
3週間足らずで免許を手にする事ができます。
期間中は教習のことだけ考えていればいいのですから、通所の方達より運転技術の上達が早いと思います。
免許があれば、いろんなところに車で出かけられますし、就職活動等の際にも有利です。
どうせ取るなら、短い期間で集中して取ったほうがいいですよ。
合宿ではちょっとした旅行気分も味わえますし、思いもよらない出会いもあるかもしれません。
思いきって申し込まれては如何ですか?
>>>当サイトおススメの合宿免許情報サイトはこちら<<<