無事に保育園に入ることが決まって一安心という人も多いですよね。
しかし、入園までに何を用意していいのか分からないという人も多いのではないでしょうか。
保育園に入園して最初にやってくる行事をいえば、入園式です。
どんな服装で行けば良いのか困りますよね。
そんなわけで、保育園入園式のママの服装について気になりませんか。
どんな服装を用意すれば良いのか分からないことだらけですよね。
そこで今回は「保育園・入園式ママの服装は?どんな用意が必要なの?」についてご紹介します。
入園式にはどんな服装で行けば良いの?
保育園の行事といっても、入園式は子どもが保育園生活をスタートさせる大事な日ですよね。
親子にとって、とても緊張する日なのではないでしょうか。
そんな大切な入園式で恥をかかないために、どんな服装がふさわしいのかご紹介しますね。
式なので、少しかしこまった服装が良いでしょう。
ワンピースやスーツ、ジャケットなどを着用していきます。
ワンピースにカーディガンだと少し浮いてしまうかもしれませんね。
たいていの保護者の方は、ジャケットやスーツを着てきますよ。
スカートかパンツスタイルか?
下はスカートでもパンツスタイルでもどちらでも構いません。
スカートのほうが優しい印象を与えますが、どちらか自分の好みの服装で参加すると良いでしょう。
しかし、パンツスタイルのほうが安心なことも多いと思います。
入園式の日、新入生は0歳児が1番多く、他年齢の子が数人参加します。
入園式の中で新入生の紹介として、在園生の前に親子で前に出る場面がありました。
0歳児の場合は母親が抱っこしてイスに座り、一人ひとり紹介されるスタイルです。
もちろん多年齢でも親子で前に出てイスに座っていましたよ。
在園の子どもたちはもちろんのこと、先生たちも親子で顔を覚える機会になるのです。
こんな場面があったら、スカートよりパンツのほうが楽だと思いませんか。
またいつもと違う環境で泣いてしまったりぐずってしまったりすることもあるでしょう。
普段からスカートを履き慣れている人であれば良いのですが、いつもパンツなのにスカートを履くという人は注意が必要だと思います。
スカートを履くときは、ひざが隠れる丈にしましょうね。
いくら年齢が若くても短い丈のスカートは、このような式に履いていくものではないことを覚えておきましょう。
どんな色が良いの?
入園式の季節は、春ですよね。
スーツやジャケットといわれると、黒や紺・グレーのような濃い色を思い浮かべがちになります。
しかし季節は春で我が子の門出を祝う日でもありますから、明るい色を着ていくと良いでしょう。
白やベージュ、パステルカラーなどを選ぶと華やかな印象を与えてくれますよ。
服装で第一印象が決まることもありますので、自分に合った服装を用意しておきましょうね。
ワンピースにジャケットスタイルなら、白っぽいワンピースに明るいグレーのジャケットというスタイルでも良いと思います。
あまり重たくなりすぎないように工夫しましょう。
お持ちの服装でも工夫次第で、十分華やかな入園式スタイルを作り出すことができますよ。
コサージュって必要なの?
ジャケットやワンピースなど服装をより華やかに引き立たせてくれるコサージュ。
素敵なコサージュをつけている保護者も多く見られました。
しかし0歳児さんの場合は、安全ピンでつけたコサージュが危険なこともあるので、気をつけましょうね。
コサージュをつける場所は、たいてい左胸上らへんという人が多いですよね。
0歳児さんは抱っこすることが多いです。
ちょうどコサージュのお子さんがぶつかってしまいますよね。
お子さんの顔に傷がついて怪我をしたら大変ですし、ぐしゃっと握りつぶされてしまうことも想定できます。
せっかくの素敵なコサージュが台無しになってしまうのは、残念ですもんね。
華やかさをプラスするには?
アクセサリーを着用すると良いでしょう。
ネックレスは首元を華やかにしてくれるので、コサージュがなくても十分だと思いますよ。
お子さんに危害が及ばない程度にアクセサリーを使って、おしゃれが楽しめると良いですね。
また髪が長いママは、ヘアアレンジをしてみたり素敵なバレッタを使用してみたりするのもおススメですよ。
そんなことやっている暇ないと思う人もいるかもしれませんが、うまくパパに手伝ってもらいましょうね。
これから毎日忙しく働くママ、特別なイベントのときはきれいでオシャレをしていきたいですよね。
入園式で育児や仕事に疲れている様子が見えてしまっては、大失敗ですよ。
0歳児クラスは特にこれから5年間一緒に過ごすママ友との出会いの場でもあります。
普段は仕事でお互いに連絡や交流は少ないかもしれません。
しかし、最初の印象っていうのが大切です。
案外ずっと覚えているものなので、変な印象が残ってしまわないようにしましょうね。
入園式はお子さんにとっても、ママにとっても保育園生活スタートとなる門出の日。
入園式の服装のポイントを抑えて、素敵なデビューを飾りましょう。
0歳児のママは、動きやすく明るい色の服装を特に心掛けると良いと思いますよ。