いまやインターネットを使えばどの国の航空券も、他国内での移動手段もすべてウェブ上で手軽に予約できる時代です。最近では、ツアーでなく航空券だけ買って、あとの移動手段やホテルは全て自分で手配する旅のスタイルもポピュラーですよね。
また同様にバックパッカースタイルの旅行もポピュラーで、安い東南アジアやその他アジア地域は特に人気があります。わたしが旅行した中でも特に印象に残ったのは、良くも悪くもカオスでお土産話のたくさんできる国「インド」。
インドでは、バックパッカーのほとんどが長距離列車での旅を好みます。しかし現地で自力でチケットを手に入れる際、列を守らない現地人に押しもまれ、時にはチケットの値段をふっかけられるなど大変な思いをしてようやく買えたという話もよく聞きます(笑)
今回は、事前にチケットを入手してスマートに旅をしたい人にオススメな、インドでのチケット予約に使えるウェブサイト3選をご紹介したいと思います。
Makemytrip
インドで一番名が知れている予約サイトといえば、このメイク・マイ・トリップ!インド国内のチケットのみならず、インドから国外へのチケットや、その他ホテルやパッケージツアーまで用意されています。
現在は列車のチケットが検索できなくなっていますが、それ以外の飛行機やバスのチケットなどの検索機能は使えるので、日付と行き先を入れれば、その日に利用可能な時間や値段のチケットが表示されます。
エアラインの組み合わせによるディスカウントなども表示してくれます。また無料のメンバー登録をすれば、溜めたポイントで割引を適用することもできます。紹介によって得られるクーポンや、期間限定のディスカウントなどの利用でお得にチケットを購入できるのが嬉しいポイントです。
大きな会社なので、予約途中や予約後に問題があったときでも、サポートが充実しています。予約変更や返金などの手続きも、インドの中ではかなりスムーズに行ってくれるほうだと思います。
Yatra
YatraもインドではMakemytripと並ぶ有名な予約サイトです。システムはMakemytripとほとんど変わりませんが、日付を選択するときに値段を表示してくれます。
その月またはかなり先の日程の中で一番安いチケットを探すことができるので、旅行日を決めていなくて安い日に行こうと思っている人にはうってつけの予約サイトです。
更にお得なのは・・フライトで旅行する人は、その予約番号を使ってホテルを予約すると、通常料金の最大半額で泊まれちゃうんです!Makemytripにもある機能ですが、Yatraの方が対応ホテル数が多い感じがします。
ディスカウントはmakemytripに比べると割引率が低い気がしますが、支払い方法によって様々なディスカウントが用意されているので、対象の支払い方法ができる人にとっては、とてもお得です。
またYatraは、予約の最終ページで迷っていると電話やメッセージをくれて相談に乗ってくれたりもします。そのほかの電話対応の良さも印象的です。
Goomo
Goomoは上記2社に比べるとかなり知名度が低いですが、わたしが知る中ではインド国内のチケットを一番安く売りだしている予約サイトです。
ウェブサイトのトップページでは、常にその日やシーズンごとのお得なチケットが表示されており、行き先が決まっていない人は、お得なチケットに合わせて行き先を決めるのも良さそうですね。
Goomoは他のウェブサイトに比べパッケージツアーも充実しています。「ホリデー」というパッケージプランを選ぶと国内外のリゾート地リストが出て来るので、行き先を選んで問い合わせフォームに記入します。
その都市内の街いくつかを周遊できるパッケージプランなどもあるので、1つの都市で色々な場所を見てみたい人にオススメです。
個別のチケットを購入する際も、出発時間や経由数、エアラインや値段の幅などさまざまな設定ができるので、自分の希望に一番近いチケットが見つかるはずです。
まとめ
インド国内の便利な予約サイト3選をご紹介しましたが、いかがでしたか。インドというと、バックパックとかカオスなイメージを持つ人が多いかもしれませんが、前もって予約をしておけばある程度の心の余裕ができます。
これらのウェブサイトで予約したホテルや乗り物に関しては、その場でなにかあった時も個人でいろいろな手続きをする必要がなく、予約サイトに電話をすれば対応してくれるのも便利です。
自分で全て手配するのは大変ですが、大変な分、その手続き過程や現地の人とのやりとりなど、ツアーに比べて思い出は強く残ります。これらのサイトを使うことで、多くの人が手軽にお得にチケットをゲットし、楽しいインド旅行ができることを願っています!