目次
とりあえずスマホアプリで測っていたけれど、病院に勧められドリテック血圧計を購入
健康診断で血圧が高めだと注意を受けましたが、どのくらいの数値が高いのか適切なのか全くわかっていませんでした。
健康診断の時も、「来たばかりだと運動後になるから、あまり参考にならないですね」と言いながらも測りなおすわけでもなく、 数値が正しいのかどうかもわからない状態でしたが、特に気にしていませんでした。
ところが、献血に行った際にすごく高い数値が出て注意を受けることとになってしまい、取りあえずはと思いスマートフォンのアプリで間に合わせていました。
実際、病院で診察を受けた際に購入を勧められネット検索をして購入しました。
どこにでも置いておけるドリテック血圧計だから、測り忘れがない
やはり、間に合わせのスマートフォンアプリでの数値とは違っていました。
自分の血圧を毎日計測るのは、正直面倒でしたし色々と機能がついているのはややこしくて使いにくいかと思いこの商品にしました。
毎日測るのは面倒ですが、この血圧計は余計な機能がついていないため箱に入れた状態でもすごくコンパクトです。
食事をしている席のすぐ近くに置き、目につくようにして測り忘れを防ぐようにしています。
また、色もピンク色とかわいらしいためか威圧感が少なく感じます。
実際はまだしていませんが、コンパクトなので旅行に持って行っても、さほど邪魔にならないのではないかと思っています。
自分だけでなく、家族全員の目に留まるドリテック血圧計
今までは、好きなものを飲み・好きなものを食べてと好き勝手をしてきましたが、血圧計が常に目に触れる所にあるので「少しは健康に注意をしないといけないな」と 自分に言い聞かせる事が出来るようになったように感じます。
また、家族にも目に留まる所に置いていますので気にしているようです。
この夏に次男がケガの為、入院・手術しました。
何もかもが初体験でドキドキし不安いっぱいだった次男ですが、血圧計だけは知っていたので安心したのか 看護師さんに気楽に話をし、リラックスした状態で血圧を測ってもらうことが出来よかったと思います。
まずは余分な機能がついていないドリテック血圧計だけで充分
初めからいろいろな機能がついているのも便利かもしれませんが、私はシンプルなのがいちばん良いと思います。
機能がたくさんついていると、面倒くさくなったり尻込みしてしまったりして結局は使わなかったなんて事になるのではないでしょうか。
シンプルなものから初め、習慣がついたところで自分に必要な機能を認識し買い替えるというのもありだと思います。
私はスマートフォンのアプリほ併用して毎日の血圧を記録しています。
これだと、病院へ行った時にも先生にスマートフォンの画面を見せるだけで一覧もグラフも出せるのでシンプルな血圧計で十分です。
>>>ドリテック血圧計は、Amazonで安く早く買えます!<<<
>>>Amazonでよく商品を購入するのであれば、送料無料になるAmazonPrimeもおススメ<<<