目次
深夜にパソコンで作業をするのに、なかなかいいクリップ式のライトが見つからなかった
自宅でパソコンを使っての仕事が多く、深夜にかけてもひたすらパソコンに向かっています。
作業中に部屋の明かりを煌々と点けて作業するのも節電、いや私の場合経費削減のためでしょうか気がひけます。
そのためにデスクスタンドとキーボードを照らすためのクリップ式のLEDランプで作業しています。
このクリップ式ランプ、何個か使ってきましたが照度、使い勝手、欲を言えばデザイン等なかなか満足のいく物と巡り合えませんでした。
明るすぎてパソコンのディスプレーが見にくくなったり、照らす範囲が狭かったり、スイッチが使いづらかったり快適な仕事環境ではありませんでした。
Amovee LEDクリップライトはとても使い勝手がいい
これまで使ってきたランプが点灯しなくなったくなったので、アマゾンで物色、この「Amovee LEDクリップライト」が目にとまり購入しました。
書き込みに「異音がする」「スイッチがすぐ壊れた」「スイッチの手元が熱くなる」などのクレームもありましたが、そのようなことは感じられずに早1年が経ちます。
明るさは3段階、読書には少し足らない感じですがパソコンの操作には十分です。
アームはフレキシブルで角度も自由、なにせ光源が長いのでキーボードをすみからすみまで十分照らしてくれます。
コンセント用にアダプターも付いているのでありがたいです。
Amovee LEDクリップライトの光は優しく目が疲れにくい
とにかく照明に関しては何も気にせずに仕事に没頭できるようになりました。
適度な光量、光源が10個以上あるためかLEDのわりに優しい光のせいか目の疲れも少なくなったような気がします。
デスク上の光の配分や角度に違和感があると気が散るものです。
パソコンの上の棚でクリップで留めていますが、強度は十分で心配要りません。
最近はやりのUSB電源ですが使いすぎも支障がでるようで、付属のアダプターでの点灯で安心です。
スイッチもすぐに手の届くところにあり、ちょっと離れる時でも難なく消すことができます。
何かの理由で破損したとしてもまた同じものを購入するつもりです。
パソコン作業のために使うのならAmovee LEDクリップライトがおすすめ
これまで私が紹介してきた「Amovee LEDクリップライト」ですが、今まで述べてきた環境で使用するにはピッタリでおすすめです。
でも、ちょっと使い方が変わってデスクで読書をするためのものとしてはおすすめできません。
明るさが足らずストレスを感じるでしょう。
最近は欲しい商品を簡単にネットで見つけられその商品を使用している人の体験談も聞けます。
店頭まで出向いてすべて揃っているわけではない商品棚から見つけ出すのに比べたらとても便利になりました。
大事なのは購入するものを、どのような環境でどのように使うかを把握しておくことだと思います。
>>>AmoveeLEDクリップライトは、Amazonで安く早く買えます!<<<
>>>Amazonでよく商品を購入するのであれば、送料無料になるAmazonPrimeもおススメ<<<