クレジットカードの整理には、キングジムのカードホルダーがおススメ

スポンサーリンク

カードが40枚以上、通常のカードケースでは片付けられなくなった

クレジットカード、ポイントカード、電子マネーカード、銀行のキャッシュカード等のカード類ががどんどん増えていって40枚以上にもなり、整理するのに大変困っていました。

通常のカードケースはせいぜい20~30枚程度しか収納できず、何よりとても嵩張る上にカードケースそのものの重量もあってどうしても重たくなります。

結局一つのカードケースに収まりきらないのでカードケース、財布、バッグなどに小分けして保管していたのですが、そのうちずぼら癖が出てきて邪魔臭くなり、束にしてバンドで止めていくつかのバッグのポケットに分散して放り込む始末。

 

 

外出時は必要なカードだけを持ち歩くのですが、いざ外出前になると「えっ、あのカードはどこにしまったかな」とまず思い出す作業から始まり、カード入れを開いて頭だけ見ても同じようなカードが並んでいるので引き出して確認したり、束にしているカードはトランプをきるようにしながら探し回り相当時間を無駄にしていました。

お店のポイントカードなどは見つけきれずにあきらめて出かけたこともあります。

 

 

スポンサーリンク
   

キングジムのカードホルダーなら40枚以上入れてもきれいに収まる

このキングジムのカードホルダーは私の欲求にピッタリの商品でした。

安いのにフェイクレザーで見た目はそこそこ上品な感じ。

色もきれいで価格もとてもリーズナブル。

使いやすい手帳のようです。

 

 

ポケットの数が何と72枚もあるのにとってもスリムなことも気に入りました。

ただこれで本当に40枚以上入れて耐えきれるのかなと心配したのですが、見事にきれいに収まりました。

しかも半開きになったりせずにちゃんと閉まるのには感激しました。

両開きでカード全体を見ることができるので、探していても気持ちがすっきりします。

バッグに入れても他の荷物の邪魔をしません。

 

 

キングジムのカードホルダーは整理したカードをみつけやすい

やっと出会えた気がするカードケースで持っていて嬉しくなります。

もうカード探しに時間を費やすことがなくなりました。

カードの使用頻度別に整理し、サッと取り出してパッと開いてページをめくるようにしながら目的のカードを探すことができます

 

 

色違いで同じものを2つ購入して1つは保管用、1つは外出時必要なカードの収納用に使っています。

人の前で使うにもスマートですし、かっこいいので気分も上がります。

今ではカード類以外にちょっと置いておきたい名刺入れにも活用しています。

カード類の整理ができるとこんなに頭の中までスッキリするのかと思うくらいスッキリしています。

 

 

取り出しやすく、ポケットも増やせる、大容量なのにスリムなカードケース

クレジットカード、ポイントカード、電子マネーカード、銀行のキャッシュカード等のカード類、仕事の関係や生活の中で溜まっていく名刺・・・

整理に困っていたり、探すのに探しきれなかったり、時間を浪費している方には迷わずこれをおススメします。

きっとあなたの仕事や生活の効率化に役立つこと請け合いです。

 

 

そんなに高級なカードケースは必要ありません。

傷んだら気軽に買い替えることもできます。

足りなければポケットを増やすこともできます。

パッと見開きでページをめくるように気持ちよくカード、名刺を見つけることができますよ。

カードの出し入れもしやすいし、何よりとってもスリムですから一度手にすると手放せなくなります。

キングジムさんのアイディアは信頼できます。

 

 

>>>キングジムのカードホルダーは、Amazonで安く早く買えます!<<<

>>>Amazonでよく商品を購入するのであれば、送料無料になるAmazonPrimeもおススメ<<<

スポンサーリンク


スポンサーリンク