自宅で簡単にエスプレッソを作りたいなら、ビアレッティのモカエキスプレスがおススメ

スポンサーリンク

エスプレッソが好きだけど、自宅で作れるという感覚がなかった

エスプレッソに対する知識がほとんどなかったため、そもそもエスプレッソは自宅で飲む飲み物という認識すら持っておらず、カフェで飲むものだと思っていました。

自宅で飲むためには非常に高額の機会が必要で、手入れが難しかったり手間がかかるものだと思って諦めていました。

ですので自宅で濃いコーヒーが飲みたい場合でもドリップコーヒーを濃くいれるくらいしか選択肢がなく、必然的に自宅で飲めるものはブラックコーヒーかカフェオレくらいしかなかったため、コーヒー自体は好きなのですが楽しむ方法がかなり限定されていたように思います。

 

 

スポンサーリンク
   

ビアレッティのモカエキスプレスのお陰で簡単にエスプレッソが

文字通り世界が変わりました。

コーヒー好きな私からしてみると決して過言でもなく、マキネッタを買ったおかげで色々な種類の飲み物を自宅で作れるようになったため、普段のコーヒーの時間が、ただの休憩から趣味の時間へと進化したように思います。

 

 

最初は使い方がよくわからず、豆の弾き方や分量などを試行錯誤しながら入れていたのですが、慣れると意外と簡単で、日本でいう緑茶をいれるような感覚に近いものがあるように思います。

洗剤を使用して洗ってはいけないため(マキネッタについたコーヒーの油まで落としてしまうため)、他のカップなどと一緒にして洗えないのが若干不便ではあります。

 

 

カフェオレ、カフェラテ、カプチーノやカフェモカも作れる

卵で例えるならば、それまでは目玉焼きしか作れなかったけれど、マキネッタのおかげでゆで卵が作れるようになった感覚です。

どちらも卵という意味では同じですが、ゆで卵が作れるようになったことで、煮玉子やタルタルソースなどが作れるようになったような感じで、コーヒーをより楽しむことができるようになりました。

 

 

カフェオレ(コーヒー+ミルク)は薄くて苦手だったので普段はブラックコーヒーばかり飲んでいましたが、カフェラテ(エスプレッソ+ミルク)は好きですし、マキネッタだけでは難しいですが、カプチーノやカフェモカなども作れるようになったので、友人が来た時などもコーヒー以外もだせるようになりました。

 

 

ビアレッティのモカエキスプレスならクレマっぽいものも作れる

コーヒーが好きだけれどマキネッタを1つも持っていない人ならば、間違いなく購入をお勧めします。

イタリアでは一家に一つはあるほどメジャーな茶器で、日本でいうところの急須のようなものだと思います。

 

 

また、ことビアレッティに関してになりますが、エスプレッソマシンと比較するとマキネッタはほとんどクレマができないのですが、ビアレッティだと若干クレマ(っぽいもの)もできますので、クレマ好きな人にはビアレッティがおすすめです。

ただし量は多くないので、ラテアートをしたい方などはやはりエスプレッソマシンを購入したほうが確実です。

 

 

>>>ビアレッティのモカエキスプレスは、Amazonで安く早く買えます!<<<

>>>Amazonでよく商品を購入するのであれば、送料無料になるAmazonPrimeもおススメ<<<

スポンサーリンク


スポンサーリンク