LenoboTAB2のケースには、メディアカバーマーケットのものがおススメ

スポンサーリンク

タブレットで写真を撮るのが好きで、外出用のケースを探していた

タブレットは通常据え置きしてどこか室内で使うことが多かったのですが、そのカメラ機能を使うにあたって、誤って落としたりしないように、または片手で支えて操作が可能になるようにする必要がありました。

タブレットのカメラ機能は、デジカメやスマホより画面が大きく、使ってみると視界が広いためなかなか面白いのです。

 

 

本当はタブレット本体に首掛けのスラップがつけられると良いのですが、そうした拡張性はなくどうしようか考えていました。

外出先に持ち出す際は、専用ケースではなくエアパッキンの封筒に入れトートバッグに入れたりしてダサかったです。

 

 

スポンサーリンク
   

メディアカバーマーケットのLenoboTAB2のケースは防水ケース

防水ケースとして販売されているだけに、全面ビニール張りのケースです。

ビニール超しの操作は、タブレットに貼られた保護フィルムもあって、やや反応が鈍いです。

カメラのレンズ越しでも撮影は可能ですが、これに関してはフィルムの一部をカットした方が良いようです。

操作時の反応を良くするために、タブレットが落ちない程度にビニールケースの部分カットをこれからするつもりです。

 

 

ケースを出し入れする際、口元のプラスチックのスライドネジ3か所は、かなり固く力が要ります。

おまけとして保護フィルムが付いているのは、後で使えるので良いかと思います。

 

 

メディアカバーマーケットのLenoboTAB2のケースのおかげで、外での撮影も気軽にできる

タブレットを持ち、外出先で広い風景を見ながら片手で撮影しやすくなりました

立った姿勢でも座った姿勢でも落ちないという安心感がありますし、デジカメを持っているより格好良いのではと思います。

 

 

付属のストラップを首にかけたうえで、昔の画版のように体に立てかけ支えて使うこともできます。

気軽な写真であれば、デジカメと違って、撮影した後のすべての操作がタブレット内で完結するため、スマホに慣れている人にはより身近に感じられる道具となりそうです。

タブレットは画面が大きいので、お年寄りにも撮り終えた画像を見せ説明がしやすいです。

 

 

様々なタブレットに合わせて選べる、数少ない防水ケース

あまり類似品のない商品のため、もしお持ちのタブレットと適合品があれば購入しておいても問題ないかと思われます。

色々なタブレットのメーカー・種類のサイズに合わせて作られているのが良心的な感じがします。

少し前のモデルでも見つかりましたので、お捜しのタイプがあればその時がお買い得だと思います。

 

 

防水機能を目的にしていなければ使う人の工夫が少し必要ですし、ネジが固い点を除けば、多少チープなつくりは値段とのバランスでほぼ満足できるのではと思います。

販売価格は調べてみると、関東への送料が無料な点でもamazonが一番安かったです。

 

 

>>>メディアカバーマーケットのLenoboTAB2のケースは、Amazonで安く早く買えます!<<<

>>>Amazonでよく商品を購入するのであれば、送料無料になるAmazonPrimeもおススメ<<<

スポンサーリンク


スポンサーリンク