目次
今までのバッテリーは1回しか充電できずに不便だった
それまで使っていたバッテリーは充電の容量がとても少なく、1回分しか携帯を充電することができずに困っていました。
1回できればその日はいいのですが、帰宅してから必ずバッテリーの充電をしなくては次の日に使えないのが不便でした。
カメラアプリなど充電を消費するアプリを使うとすぐ充電がなくなるので、バッテリーの容量が少ないと携帯を使いたいときに使えず困ります。
災害の時のことを考えると、電気などが復旧したとしても携帯を充電できるとは限りません。
ですが携帯は情報収集を唯一できるものになると思うので、バッテリーの容量はできるだけ多くなくては不安でした。
cheeroモバイルバッテリーだと携帯を5回ほど充電できる
私が購入したバッテリーは13400mAhとかなり大容量のものです。
容量が多いだけあって少し重たい気もしますが、携帯を5回ほど充電できるため購入しました。
カラーバリエーションも豊富なので自分の好みの物を選ぶこともできます。
実際に私は携帯の充電が30%を切るといつもバッテリーで充電するのですが、その場合だと5回から6回は充電できます。
なので毎日バッテリーを使ったとしても、1週間もちます。
バッテリー自体の充電は満タンにするのには少し時間がかかりますが、帰宅してから朝出かけるまでの間に結構充電できるので不便に思ったことはありません。
cheeroモバイルバッテリーのおかげで、充電を気にせずにアプリを使える
このバッテリーを買ってから、携帯の充電を気にすることが減りました。
携帯の液晶の画面をできるだけ暗くしたり、アプリは使わないものは閉じたり、などいろいろなところで充電の節約をしていたのですが、今では気にせず携帯を使っています。
特にカメラアプリを使って写真を撮ることが多いのですぐに充電がなくなるのですが、バッテリーが5回分あるので気が済むまで写真を撮っています。
家に帰ってからも忙しい時にバッテリーの充電を無理にしなくてもいいため楽になりました。
時間のあるときに充電しておくようにしているので、だいたい毎日バッテリーの充電は満タンになっています。
容量によって値段も変わるので、予算や使用頻度に合わせて選べる
容量によって値段が変わってきます。
容量が多いものは充電可能回数も増えてくるため、値段も高くなります。
ですが、この商品は容量が少なめのものもあるので、お財布と相談しながら選べます。
バッテリーの大きさもとてもコンパクトですし、バッテリーと付属の充電時に使用するコードを収納するポーチも付いてきます。
そのポーチに入れれば持ち運びにも楽です。
使用して3ヶ月ほど経ちますが、性能面でも不満はありません。
容量の多いバッテリーが欲しいのならこの商品はとてもおすすめします。
普段の何気ないストレスがなくなりますし、好きなだけ携帯を使うことができます。
>>>cheeroモバイルバッテリーは、Amazonで安く早く買えます!<<<
>>>Amazonでよく商品を購入するのであれば、送料無料になるAmazonPrimeもおススメ<<<