今回の体験談はBさんの体験談なのですが、「いろいろなお小遣い稼ぎ」についてです。
目次
どんなお小遣い稼ぎをしているかorしていたか教えてください
「ポイントサイト」(*1)「クラウドワークス」のネットを使ってのお小遣い稼ぎに加え、「メルカリ」などでも不要になったものを売ってお小遣い稼ぎをしています。
また、学生ですので、普段は「アルバイト」をして、稼いでいます。
*1他にもランサーズやシュフティやShinobiライティングがありますので、ライティングしてみたい方はぜひぜひ!
1)始めた背景2)月平均で稼ぐor稼いだ額3)具体的にどんなことをしていたのか教えてください
始めた背景は、アルバイトの時間以外の暇な時間もお金を稼ぎたいな。と思って始めました。
大金は稼ぐつもりないので、ランチの1、2回くらいのお金を浮かすことができたらいいなと思い、アルバイト以外のものは好奇心半分、稼ぎたい気持ち半分で始めました。
月平均ではなかなか稼げていないです。
ポイントサイトでは今はほぼ月0円。
クラウドワークスでは月に500円程度ですので、手数料のことも考え3ヶ月に1回くらいの割合で報酬の振り込みをしている程度です。
アルバイトでは月に8万前後。
メルカリでは月に3~5千円程稼いでいます。
クラウドワークスやポイントサイトは地道な努力と、持続力が要求されるため、ほとんど稼ぎがない月もあります。
具体的には、私は飲食店でアルバイトしていますので、アルバイト時間は平日は17時くらいから20時まで、休日は9時~20時まで働いています。
ポイントサイトやクラウドワークスはアルバイトの休憩時間などを利用して、自分にできそうな仕事があればそれに応じて、質問に答えたりしています。
ただ、報酬が5千円などの、何か契約して行うようなお仕事は、やりきれる自信がないのでいつも、質問やタスク系の募集をやっています。
メルカリは服などの要らなくなったものがでた時点でもう出品してしまいます。
メリット(=良い点)が何か教えてください
私の収入のほとんどはアルバイトで稼いだお金です。
ですが、たまに利用しているクラウドワークスの報酬が貯まって、それが出金になったときにとても特をした気分になり、なんとも言えない達成感と嬉しさがあります。
メルカリも出品して稼いだお金はメルカリのサイト内で自分の好きなものを買えるので、わざわざ購入時にお金を振り込み(支払い)をしなくていいのも魅力だと思います。
デメリット(=悪い点)が何か教えてください
地道な作業すぎる気がします。
また、努力が時給などに換算すれば割にあってないと思います。
また、クラウドワークスもメルカリも顔の見えない相手との取引です。
常にどこか不安といいますか、危険が潜んでいるような気もしますので、お金の欲しさあまりに、自分に見合っていないような仕事をしないようにしなければ、自分のプライベートの時間もとれないというデメリットはあると思います。
これからお小遣い稼ぎをされる方にアドバイスをお願いします
まずは、どれくらい稼ぎたいか、ということを意識したらいいと思います。
もしそれが数万単位なのであれば、アルバイトかメルカリを利用することをお勧めしますし、持続力や、地道な努力をすることにたいして、あまり抵抗がなく、さらに、少しの額でもいいという方なのであれば、ポイントサイトやクラウドワークスなどの職を始めたらいいと思います。
でも、どれもやればやるほど稼げます。
普段から仕事忙しくてという方は向かないかもしれないので、仕事の休憩時間や、家帰ってからの30分などプライベートとバランスがとれるような時間がある方がこういったお小遣いを始めるのはいいと思います。
>>>メルカリの公式ページはこちら<<<
>>>クラウドワークスの公式ページはこちら<<<
>>>ランサーズの公式ページはこちら <<<
>>>シュフティの公式ページはこちら<<<
>>>Shinobiライティングの公式ページはこちら <<<