1年が始まったかと思えば今年ももう終わり。カウントダウンや元旦をどうやって過ごそうか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。最近ではバーやクラブ以外にも、年末は深夜まで特別営業をしてカウントダウンのプランを用意しているレストランなども多いですよね。
レストランでのカウントダウンはグループやカップルなどがほとんですが、街中のバーなどでは、一人でも気軽に参加できるパーティーがたくさんあります。今回は、大晦日にまだ予定がない人のために、シチュエーション別に一人でも参加できるオススメ場所、大晦日を一人で過ごすのにぴったりなおすすめアイディアをお教えしたいと思います。
新しい人に会うのに抵抗がない人
知らない人に会っても緊張しないし普通に話せる人は、安くて飲めるうえにたくさんの出会いがあると人気の「300円バー」。銀座エリア内に3店舗ほどあるので、混み合っていてもどこかしらに入店することができます。
バラエティあるドリンクやフードがリーズナブルに楽しめるため、仕事帰りのひとはもちろん、わざわざ飲みに出てくる人もいるくらいです。週末は店内にスペースがなくなるほどの盛り上がり具合。これが大晦日などのイベントごとになると更に盛り上がるので、早めの入店をオススメします。
多くの人が一人で来ていて、ほとんどは新しい人と会うのや話すのが楽しいと思って来ている人たちなので、すぐに打ち解けて飲み仲間ができます。その場で年越しまで過ごすのもありだし、新しく出会った人たちとカウントダウンイベントに繰り出すのもありですね。
新しい人々と新しい年の始まりをワイワイ祝いたい人にオススメです。
一人の時間を楽しみたいけど、家には居たくない・・
大晦日は外で過ごしたいけど、ワイワイするのは好きじゃないので1人で静かに過ごしたい。そんな人にオススメなのが、最近ではわりとポピュラーな深夜営業のブックカフェです。ハンモックが用意されていたりゆっくりしたBGMが流れており、街なかの年末の喧騒からは離れた静かな時間を過ごすことができます。
また都内のいろんなお寺で除夜の鐘や年越しそばを配っているところもあるので、年の終わりが近づいてきたころに足を運んでみるのも良いですね。家からわざわざでかけるのは面倒ですが、せっかく外にいるので帰り際に気軽に行けますね。
人気のあるお寺に行くと、夜の9時ごろから除夜の鐘の整理券を配っているところもあるそうなので、行くカフェが決まっていれば近場のお寺について事前に調べておくのが無難です。
カウントダウンは盛り上がらなきゃ!とにかくワイワイと過ごしたい人
年の終わりに家にいるなんてできない、お酒をのんでクラッカーを鳴らしてカウントダウンをして・・とにかくワイワイ騒ぎたい!そんな人もいるかもしれませんね(笑)そんな方は、やはりクラブに行くのがオススメです。
渋谷や六本木に行けばたくさんのクラブがイベントを行っています。通常より入場料が高いですが、味わえない活気と盛り上がりがあります。さらにいうと、クラブに入らなくても通り全体がクラブのような盛り上がりです(笑)コンビニでお酒を買って道端に立っていればそれだけで十分なくらいです。
選んだクラブによってはまったく日本人がいないようなところもあり、自分が日本にいるのか外国にいるのかすら分からなくなるような気分です。飛び交っているのもほとんど英語・・なんてこともありますが、外国人の友達が欲しい人、外国人のノリで盛り上がりたいという人にはピッタリですね。
各クラブによってグループで来ている人や一人で来ている人などまちまちですが、グループも年末の盛り上がる雰囲気の中フレンドリーで、一人で行ってもたくさんの人と盛り上がることができます。
クラブ系で盛り上がりたい人にオススメのもうひとつの場所は、新木場にあるAgehaです。アジアでも最大級といわれるほどのクラブで、ただでさえ混み合う週末なので、年末はマックスに混み合い盛りあがります。渋谷、六本木、新木場などクラブが集うエリア同士は無料バスも走っているので、一晩中いろんなところで楽しめそうですね。
まとめ
いかがでしたか?気分によっていろいろな年末の過ごし方がありそうですね。最近では年末限定で24時間メトロやバスが運行しているので、帰りの心配をせずにカウントダウンに出かけることができます。イベント情報や営業時間などを調べてぜひ楽しい年末のお出かけプランをたてましょう!