縁起の良い初夢が見られたら、1年が幸せに過ごせそうですよね。
今年こそは良い初夢見るぞ~と息込むものの、朝には夢を覚えておらずガッカリすることもありますよね。
そんなわけですが、初夢にはどんな意味があるのか気になりませんか。
そこで、初夢っていつ見るもの?お正月の夢占いってどんな意味がある?についてご紹介します。
目次
初夢っていつ見たものを呼ぶ?
初夢なのだから、1年の始まりである大晦日から元日にかけて見る夢だと思っている方が多いのでは、ないでしょうか。
しかし、現在では2日に見る夢を初夢と呼ぶのだそうです。
つまり、元日の夜から2日の朝にかけて見る夢のことを呼んでいるのだそうです。
まさか、二日目の夢だとは、思いませんでした。
いつも元日の朝に夢を覚えていなかったり、つまらない夢でガッカリしたりすることもありましたが、違うようです。
なんだか良い初夢が見られるチャンスが広がったような気分ですね。
縁起の良い初夢って?
人によって、良い夢は違いますよね。
大金持ちになる夢、好きなアイドルと結婚できる夢、世界一周する夢などあると思います。
こんな言葉を聞いたことはありませんか?
「一富士、二鷹、三茄子」(いちふじ、にたか、さんなすび)です。
雄大な富士山の大きさ、鷹は鋭い爪でチャンスを掴み取る、茄子はどんな困難なことでも成し遂げることができるという意味があるのだそうです。
初夢で茄子の夢見たよ~など、聞いたことがありません。
なかなか縁起の良い初夢を見るのは、大変なのかもしれませんね。
縁起の良い夢を見たいときには
誰だって初夢には、縁起の良い夢を見たいと思うものです。
そんな方法はあるのでしょうか。
昔からよく言われている方法は、宝船に乗った七福神の絵を枕の下に入れて寝ることなんだそうです。
江戸時代には、宝船に乗った七福神の絵を売る商売をしていた人もいたのだとか。
昔の人は、言い伝えや迷信を深く信じていたことが分かりますよね。
悪い夢を見てしまったら
もし、縁起の悪い夢を見てしまったら、この先の1年が不安でいっぱいですよね。
悪い夢を家族や友達に話しましょう。
見た夢を人に語ることで、その夢は現実には起こらないといわれているからです。
またあらかじめ、七福神の絵の裏側に獏という文字を書いておくといいそうですよ。
獏という動物は、人の夢を食べてくれるといわれています。
きっと悪い夢も食べてくれるでしょう。
初夢には、どんな意味があるの?夢占い
どのような新年になるのか、1年間の様子を表わすといわれています。
1年の運気を示すこともあるので、楽しい夢が見られたら、吉夢だといわれているそうです。
1年の運勢が夢で見られてしまうなんて、見たいようで見たくないですよね。
正月の夢占いをご紹介したいと思います。
楽しい・嬉しい夢
新しい1年が楽しいことがたくさん起こることを予感させます。
心身ともに健康的で、幸運が舞い込んでくるそうです。
どんな内容であれ楽しい出来事が夢に出てくれば、1年も幸せに過ごせるでしょう。
寂しい・悲しい・怖い夢
1年は、無理をせず耐え忍ぶことになるかもしれません。
あまりに夢を意識しすぎて、ネガティブにならないように気をつけましょう。
夢って怖いですね。
そんな夢を見たら、すぐ初詣で幸せを願わずにはいられなくなりそうです。
寝正月でダラダラ過ごす夢
1年の目標をしっかり立てましょう。
寝正月のように、ダラダラ何となく過ごしていては幸運のチャンスを逃してしまうでしょう。
たまには息抜きも大切ですが、1年の始まりには新年の抱負として目標を立てたほうが良いかもしれませんね。
年賀状をもらう夢
年賀状は、交友関係を表わしているそうです。
たくさんもらった夢を見たならば、交友関係が広がり充実した1年を送ることが出来るでしょう。
もし異性から受け取ったならば、恋愛関係も進展があるかもしれないそうですよ。
誰かが新年の挨拶に尋ねてくる夢
新たな出会いを予感させる夢だそうです。
もし異性であれば、恋愛の大チャンスかもしれませんね。
正月を家族で過ごす夢
家族の関係で良い変化を予感させてくれそうです。
また自分が成長する1年であることを知らせてくれている場合もあるそうですよ。
トラブルに見舞われる夢
運気が下がっていることを予感させてくれる夢だそうです。
あなたの不注意でのトラブルの場合は、どんなときも最後まで気を抜かないことを警告してくれているようです。
気をつけることで、未然に防ぐことの出来るトラブルもあるでしょう。
1年は、気を引き締めて行動していきたいですね。
準備が間に合わない・遅れる夢
あなたの心身が焦りを感じ、不安定な状態であることを知らせてくれているようです。
何を先に片付ければいいか、優先順位を決めて落ち着いて行動することが求められるでしょう。
夢占いの結果が全てでは、ありません。
良い夢を見た人は浮かれすぎて、思わぬ落とし穴にはまらないよう気をつけましょう。
悪い夢を見てしまった人も、夢での警告を忘れずに行動すればツキが回ってくるかもしれませんね。
来年は、どんな初夢を見られるのか楽しみですね。
夢占いの結果がどうであれ、より良い1年にするためには自分から幸せを掴むために、行動することが大事なのだと思いました。
ちなみに、お正月については他にも記事がありますので、詳しくはこちらをクリックしてくださいね。