今回の体験談はAさんの体験談なのですが、「ポイントサイト」についてです。
目次
どんなお小遣い稼ぎをしているかorしていたか教えてください
これからは、混沌とした時代を生き抜くために必要なのは、やはり副業の存在ですね。
副業がブームになる前から、とても関心を持っていた分野のひとつでもあり、現在も継続しています。
副業にはありとあらゆる種類がありますが、最初に始めた副業は「ポイントサイト」です。
2012年から手がけ始め、現在も継続しています。
1)始めた背景2)月平均で稼ぐor稼いだ額3)具体的にどんなことをしていたのか教えてください
結論から言いますと、少額でもいいからお小遣いを稼ぎたかったからです。
ポイントサイトには、ゲットマネーやチャンスイットを始め何十種類も存在すると言われていますが、6つのサイトに登録しお小遣い稼ぎをしていました。
主な内容には、FXの口座開設やクレジットカードの新規申し込みそして保険相談などの高額案件から、アンケート回答やゲームなど幅広く扱っています。
また、ネットショッピングで買い物をすると、ポイントが貰えるお小遣いサイトもあるので、そういう方にとって向いているかもしれません。
自分は、クレジットカードの新規申し込みを中心に案件をこなしていますが、カードの種類によっては、ポイントに加えてギフト券やポイントなどが進呈されるカードもあり、場合によっては1万円を超えるので、美味しい案件にも巡り合えました。
ポイントサイト利用のコツは、本当に必要な案件のみ的を絞って取り組んだ方が良いかもしれません。
なぜならば、カテゴリーによっては単価が1円にも満たない場合もよくあります。
しかしながら、初めての副業には向いているジャンルのひとつであるかもしれません。
メリット(=良い点)が何か教えてください
副業に取り組むのには、ネット環境が欠かせません。
しかも、副業によってはパソコンからタスクを行なった方が断然に効率的なものも多くあります。
しかしながら、ポイントサイトは必ず自宅に居なくても、通勤などの移動時間を上手に活用して取り組めますので、誰にでも取り組みやすいのが大きなメリットと言えるかもしれません。
デメリット(=悪い点)が何か教えてください
結論から言いますと、時間的効率は他の副業と劣ってしまいます。
また、これらのサイトの大きな特徴は、メルマガが嵐のように届くため、メールの管理が非常に面倒になるのが、大きなデメリットです。
以上の事から、思い切ってポイントサイトの断舎利を実施し、6つ登録しているサイトのうち3つ脱会しました。
そのお蔭で、取り組みたかった別な副業を無事始めることができました。
ですから、サイトの登録は例えばあなたが良く利用するネットショップに連動しているサイトなど、的を絞ってから申し込みすると良いかもしれません。
これからお小遣い稼ぎをされる方にアドバイスをお願いします
ポイントサイトに初めて登録したのは、今から5年前ですがその時点と比較するとポイント獲得の条件が厳しくなっているので、具体的に楽天市場で買い物し、ポイントを貯める感覚で挑んたほうが良いかもしれません。
ポイントサイトで有名な高額案件は、クレジットカートの新規申し込みでありますが、今まではカード申込だけでポイントを貰えましたが、最近はどうやら有様が変わってしまい、実際に利用しないとポイントが貰えない案件が増えました。
しかしながら、ポイントサイトを比較検証すると現在利用している全てのサイトがそれに当たっていませんので、ポイントサイトも業者選びが大切になってくるのです。