今回の体験談はYさんの体験談なのですが、「クラウドワークスでのライティング」についてです。
目次
どんなお小遣い稼ぎをしているかorしていたか教えてください
(*1)クラウドワークスで(*2)タスク形式のアンケート、リライトなどの仕事をして報酬を得ています。
*1他にもランサーズやシュフティやShinobiライティングがありますので、ライティングしてみたい方はぜひぜひ!
*2プロジェクト形式とタスク形式の2つのライティングもとい記事を書く仕事の形式があります。プロジェクト形式は記事を依頼するクライアントとコミュニケーションを取りながら記事を書くのに対し、タスク形式はクライアントとコミュニケーションを取る必要がなく記事を書ける仕事です。
他にも、ポイントサイトで広告クリックやアンケートなどでポイントを稼いでいます。
1)始めた背景2)月平均で稼ぐor稼いだ額3)具体的にどんなことをしていたのか教えてください
主人の体調が悪くなり、転職したいと言い出したのが、お小遣い稼ぎを始めたきっかけです。
月平均5000円程度にしかなりませんが、無収入よりマシと思っています。
時間がある時にパソコンを開けて、クラウドワークスで出来そうなタスク形式の仕事をしています。
スキルが無いので、見出しを付ける仕事とか、チャットワークで相談しながらのプロジェクト形式の仕事はしてません。
調べ物がなく、1000文字程度のライティングの仕事は低報酬になっていますが、少しずつコツコツやっています。
自分の体験談を切り売りしている感じもありますが、匿名といえども公開したくない内容はアンケートなどで答えないようにしています。
子供が2人いるので、朝4時に起きて、洗濯機を回している間に、朝食とクラウドワークスで簡単な仕事をします。
子供の習い事や幼稚園バスの待ち時間などにスマートフォンで新着の仕事を見て、できそうなタスクを気になる仕事にマーキングしておきます。
夜、お風呂上がりに髪を乾かしながら、パソコンで気になる仕事にあるタスクで高報酬のものからこなしていきます。
メリット(=良い点)が何か教えてください
身元を明かさなくても、家で空いている時間に仕事ができるのがとても良いです。
今までショッピングサイトで口コミを入力しても無報酬か、もしくは、ほんの少しのポイント還元ぐらいだったのが、数円になるわけですから。
ジュース1本分の報酬にしかならなくても、スーパーで赤札の値引き商品を探すより効率がいいかなと思います。
デメリット(=悪い点)が何か教えてください
なんだかよくわからないことに誘導されているかもという不安はあります。
アンケートに答えているうちに、自分のパソコン情報が盗まれているとか、自分自身の身元がばれてしまっているとか。
顔が見えないという点ではクライアント側も同じような状況だとは思いますが。
でも、やっぱり、外で働くよりは全然稼げていないです。
これからお小遣い稼ぎをされる方にアドバイスをお願いします
これでガッポリもうかるというような感じではありません。
空いている時間の無収入の状態から少しはマシになると言う程度です。
でも、おかげで、急いで家事を終わらせて、パソコンに向かおうという気持ちになり、生活がイキイキしてくるかもしれません。
ちょっと小銭があれば、今まで我慢していたことに小銭を足してできるかもしれません。
私は、今まで一番安いものばかり買うようにしていましたが、小銭を足して、少し良いものや気に入ったものを買えるようになりました。
主人からもらっている生活費でまかなわないとという無収入の自分の後ろめたさから、自分のお金を足して、少し好きなものを買ってもいいかなという気持ちの余裕が出てきました。
>>>クラウドワークスの公式ページはこちら<<<
>>>ランサーズの公式ページはこちら <<<
>>>シュフティの公式ページはこちら<<<
>>>Shinobiライティングの公式ページはこちら <<<