[少しでも収入を得たい]クラウドワークスでのライティングなら、月3,000円くらいは稼げる!

今回の体験談はHさんの体験談なのですが、「クラウドワークスでのライティング」についてです。

スポンサーリンク

どんなお小遣い稼ぎをしているかorしていたか教えてください

本業の合間に(*1)クラウドワークスにて在宅で文章を書く仕事とアンケートやゲームでポイントを稼ぐポイントサイトに複数登録して小遣い稼ぎをしています。

 

 

*1他にもランサーズシュフティShinobiライティングがありますので、ライティングしてみたい方はぜひぜひ!

 

 

現在はやっていませんが、クラウドワークスに登録する前はルポという記事作成サイトに登録していた事があります。

 

 

スポンサーリンク
   

1)始めた背景2)月平均で稼ぐor稼いだ額3)具体的にどんなことをしていたのか教えてください

事情で月々に支払うお金が増えてしまい、このままでは貯金もままならないので、少しでも収入を得たいと思ったのが始めたきっかけです。

 

 

月々の稼ぐ金額はポイントサイトとクラウドワークスを合わせると3千円程度になります。

 

 

ルポというサイトをやっていた頃は他のサイトとの併用はせず、ルポだけ書くような形にしていました。

ルポだけだと多い時で月に4000円程度の金額だったような気はします。

 

 

クラウドワークスは主に休日の時間がある時に書けそうな記事を見つけて集中して書いています。

報酬が高い記事を選べばそれだけ増えるので、報酬が高めの記事を選んで書いています。

時には報酬が少なくても書けそうな物は書き、量をたくさん書いて少しでも金額が増えるようにしています。

 

 

ポイントサイトは休日と仕事の合間に毎日サイトを開くようにしています。

アンケートは毎日更新されるので、新規のアンケートは欠かさず答えるようにしています。

1つのアンケートは1ポイントと高くなくても複数のアンケートがあるので、数ポイントを地道に稼いでいます。

 

 

メリット(=良い点)が何か教えてください

ポイントサイトと記事作成サイトの利点はやはりネット環境さえあれば誰でも気軽に出来るという事です。

自宅や職場で簡単に出来るので本業が忙しい人でも合間にする事が出来ます。

 

 

勿論やればやるほどポイントや報酬が貯まっていくサイトなので時間に余裕がある人にも使えます。

バイトを始めたいけどプライベートな時間を削りたくないという人にも最適です。

 

 

デメリット(=悪い点)が何か教えてください

ポイントサイトは在宅で気軽にできますが、一気に大金を稼ぎたい人には向かないサイトです。

地道にコツコツとやり続けて初めて目標金額に到達します。

数か月、1年単位の長いスパンで同じ作業を繰り返す事が苦手な人にはなかなか続かないと思います。

 

 

また記事作成は自分に書けそうなテーマがないと書けないので、ジャンルに囚われず記事が書ける人には有利ですが、決まったテーマしか書けない人は利用できるサイトが限られるような気がします。

 

 

これからお小遣い稼ぎをされる方にアドバイスをお願いします

ポイントサイトを始める人はとにかく継続的に続けられる人じゃないと難しいです。

 

 

また一つのサイトに登録しただけではそこまで多くの収入は見込めません。

アンケートが複数あり、毎日定期的に更新されるサイトならポイントも貯まりますが、中には数か月に一度しかアンケートが来ないというサイトもあります。

複数登録してみてポイントが貯まりやすく、続けやすいサイトを見極める事が重要だと思います。

 

 

またアンケートだけではなく、指定サイトの利用や買い物をする事でポイントがつく場合もあります。

ネットショッピングをよく利用する人は自分の利用するサイトと提携しているサイトを探すというのも良い方法だと思います。

 

 

>>>クラウドワークスの公式ページはこちら<<<

>>>ランサーズの公式ページはこちら <<<

>>>シュフティの公式ページはこちら<<<

>>>Shinobiライティングの公式ページはこちら <<<

スポンサーリンク


スポンサーリンク