[子育てで隙間時間にだけ稼ぎたい]在宅ワークでのライティングなら、未経験から稼げる!

今回の体験談はCさんの体験談なのですが、「在宅ワークでのライティング」についてです。

スポンサーリンク

どんなお小遣い稼ぎをしているかorしていたか教えてください

在宅ワークとフリマアプリをやってます。

フリマアプリはちょこちょこやっていて一年になります。

在宅ワークは携帯でやるのみの(*1)タスク形式のライティングをやり始めてちょうど1カ月です。

 

 

*1プロジェクト形式とタスク形式の2つのライティングもとい記事を書く仕事の形式があります。プロジェクト形式は記事を依頼するクライアントとコミュニケーションを取りながら記事を書くのに対し、タスク形式はクライアントとコミュニケーションを取る必要がなく記事を書ける仕事です。

 

 

スポンサーリンク
   

1)始めた背景2)月平均で稼ぐor稼いだ額3)具体的にどんなことをしていたのか教えてください

在宅ワークは、携帯で調べてやり始めました。

いくつかのライティングをやっているサイトに登録しております。

 

 

フリマアプリはお友達から聞いてやり始めました。

 

 

在宅ワークもフリマアプリも月に一万円いかないくらいの収入です。

 

 

フリマアプリはいらない物を売るだけなので、そこまで収入というよりは物の整理として考えております。

 

 

そしてフリマアプリは始めて一年くらいですが、最初の頃の方がまだフリマアプリを始めてない人も多かったため、よく売れました。

今は業者さんもたくさん参入しているので、以前のようには売れなくなっているような気がします。

 

 

在宅ワークは、タスク形式のライティングが主で、子育てをしているので、隙間時間にやっております。

 

 

まだ子供が小さいのでもう少し落ち着いたらパソコンで作業したいと思ってます。

パソコンのほうが効率もいいし、出来る仕事の幅も広がるからです。

 

 

目標はライティングで月に2万くらい稼げるようになることです。

 

 

メリット(=良い点)が何か教えてください

私は子育て中心の生活なので、まとまった時間がどうしてもとれないので、隙間時間にできる事が1番です。

 

 

あと、自分のペースで出来るので忙しい時期ややる気が出ないときなど、やらなくても誰にも気を使う事なく、ひと休みできる事です。

隙間時間をお金に変えると言う感じで稼ぐというよりはお小遣いを…という感じです。

 

 

デメリット(=悪い点)が何か教えてください

やはり、単価が安いことです。

タスク形式のライティングに関しては、すごく単価の振り幅があると思いますが、基本安いです。

 

 

稼ぐにはある程度のライティング経験と、プロジェクト形式の仕事をしないと、収入としては成り立たないのかなぁと思います。

 

 

フリマアプリは送料の事をちゃんと考えないと、むしろマイナスになってしまうことがあります。

 

 

これからお小遣い稼ぎをされる方にアドバイスをお願いします

気軽に稼ぐというのは本当に難しいです。

大きく稼ぐのは無理と思ったほうがいいと思います。

 

 

でも、毎日ジュース一本分くらい稼ぐのは簡単なので、ちょっとしたお小遣い稼ぎとしては最適だと思います。

 

 

また、ライティングに関しては未経験でも出来るので、ここでライティング経験をつんで、ステップアップして今後のスキルに繋げていくという考え方でもいいと思います。

 

 

フリマアプリは送料自体が、郵便局等値上がりしているので、これからやるには少し大変かなともおもいます。

 

 

ただ、捨てようと思っていたものがお金になるので、儲けにこだわらずやるにはいいかもしれません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク